ニュース&イベント

ニュースリリース


2013年10月15日

2014年6月3日 価格、提供開始日修正

FitEar MH335DW Studio Referenceアップグレードサービス

株式会社須山歯研(本社:千葉県千葉市美浜区真砂2-24-7、代表取締役社長:須山 慶太)は、FitEar MH335DWに対するアップグレードサービス「FitEar MH335DW Studio Referenceアップグレードサービス」の提供を発表します。

アップグレード費用とサービス提供開始時期

サービス名

FitEar MH335DW Studio Referenceアップグレードサービス

費用(予定)

旧型フェースプレートモデル:50,000円(税別)

新型フェースプレートモデル:40,000円(税別)

提供開始日

2014年7月1日より

サービスの概要

近年、コンサートなどステージユースから、レコーディングやミキシング、マスタリングに至る音楽制作過程でカスタムイヤーモニターの利用が広がっておりますが、こうしたニーズに対し弊社カスタムイヤーモニターFitEar MHシリーズをさらにブラッシュアップするため、杉山勇司さん、Dub Master Xさん他プロフェッショナルユーザーにご協力をいただき、既存製品のチューニングを行ってまいりました。

周波数レンジ、特に高域の拡大ならびに中低域解像度の向上を目的に、FitEarMH335DWに対しネットワークのオプティマイズとアコースティックチューニング(高音担当ユニットサウンドポートのチタンチューブ化)を施し、この度StudioReferenceモデルとしてセッティングが完了しました。

サービスの提供方法

FitEar MH335DW Studio Referenceは、現在独立した一つの製品ではありません。既存のFitEar MH335DWに対するアップグレードサービスとなります。またサービスの適用にあたっては耳穴サイズや形状、シェルの製作状況により適用の可否が生じます。

アップグレードサービス受注に先立ち適否判断を行い、可能な場合に受注をするといった流れとなります(それゆえMH335DW新規製作時の適用は不可となります)。またサービスの性格上、大変恐れ入りますが同サービスのご依頼は正規製品ユーザー様から、直接弊社でのみでの受付となります。

製作期間と費用

完成している製品のフェースプレートを一度剥がした上での部品交換、サウンドポートのスワップといった内容になりますため、作業後の状態に若干の瑕疵やユーザー間の差が生じる場合がありますことをご了承下さい。作業期間は受注状況にもよりますが2~3週間程度を想定しております。

MH335DWの製作時期により、適用されるフェースプレートの違いがございます。旧型フェースプレートの場合は新型フェースプレートへの交換が追加されます。費用につきましては旧型フェースプレートの場合で50,000円(税抜)、新型フェースプレートの場合40,000円(税抜)を予定しております。

サービス提供開始時期

2014年7月1日より受付を開始致します。

お申し込み方法

FitEarウェブサイトのアップグレードサービス受付専用ページよりお申し込みいただきます。なお受付専用ページのURLは7月1日にMH335DW Studio Reference製品ページにて公開いたします。


カスタムイヤーモニターは耳型を採取して製作する自分だけの特別なイヤフォンという特徴があり、思い入れを持って大切にお使いいただくユーザーの方が数多くいらっしゃいます。

またユニバーサルモデルとは異なり中古販売が事実上困難というところもあり、折角お求めいただいた製品をユーザーの方に末永くご利用いただければと考えております。将来、こうした仕様での製品提供ができればと存じますが、現時点ではこのようなスタイルとなりますことをご理解の程お願い申し上げます。


This upgrade service is only provided domestically in Japan at this time.

升级服务暂时只能提供给日本国内的用户。

升級服務暫時只能提供給日本國內的用戶。

2014年6月3日

消費税率変更に伴い価格を税抜価格に、提供開始日を2014年7月1日に修正しました。


関連リンク

製品紹介ページ

FitEarについて

FitEarは、株式会社須山歯研がお届けする「個人の耳への適合」をテーマとした製品ブランドです。音楽鑑賞のためのイヤーモニター、補聴器用のイヤーモールド、水泳やダイビングのためのイヤープラグなどを製造・販売。歯科医療技術をベースとした高い技術をもとに、耳や音に関する様々なニーズにお応えしています。

FitEarウェブサイト http://fitear.jp


須山歯研について

株式会社須山歯研は、金属床を始めとした技工物全般を取り扱う歯科医療総合ラボラトリーとして1958年に創業。長年に渡り積み重ねた経験を元に、精度の高い歯科技工物のご提供を心がけてきました。これにより培われた「個人が持つ形態への適合技術」を応用し、1985年に補聴器事業を開始。現在では医療関連事業に加え、コミュニケーションツールにおいても、パーソナライズが求められる製品への各種ソリューションを提供しています。

株式会社須山歯研ウェブサイト http://suyama.co.jp


本リリースに関するお問合せ先

須山補聴器銀座店

〒104-0061東京都中央区銀座6-16-12 須山歯研銀座ビル

電話 03-3549-0755

FAX 03-3549-0760

Eメール 4133@suyama.co.jp

受付時間 10:00〜19:00 日曜祝日定休

このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。

発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。