ユニバーサルモデル

FitEar TO GO! 334(受注終了)

製品概要

FitEarのサウンドをもっと身近に

「FitEar TO GO 334」は、カスタムイヤーモニターMH334で確立したバランスはそのままに、通常のイヤーチップでご利用いただけるユニバーサルタイプのイヤホン。ユニバーサル化に際し、高域用ユニット専用の純チタン製音導チューブと、低域、低・中域用のユニットにも独立したポートを与える構造を開発(特許取得)。ステム径は一般的なカナル型イヤホンと同じサイズにすることで、イヤーチップでも幅広い耳穴に適合しながら、カスタムと同様の優れた音質を提供します。

カスタムイヤーモニターのサウンドを余す事なく再現

フルサイズBAユニット

小さなシェルの中にFitEarカスタムモデルと同じフルサイズのバランスドアーマチュアドライバーをコンパクトに収納しています。

独自設計のステム構造(特許取得)

FitEarオリジナルのステム構造により、細いステム径でもカスタムと同様、各ユニットごとに独立したポートを設定することができます。

純チタン製ダイレクトHFチューブ(特許取得)

高域側のユニットに接続した純チタン製の「ダイレクトHFチューブ」により、ユニット制約がなく3ウェイ以上の構成でも高域の減衰を防ぎます。

脱着式ケーブル

断線など万が一のトラブルにもすぐ交換対応できる脱着式のケーブルを採用。安心してお使いいただけます。

特許取得の独自構造

特許第5498515号

カスタムシェルとマルチユニットからなるカスタムイヤーモニターは、ユニットごとに個別のポート(音の出口)を持たせることで音質バランスを高度にコントロールしています。一方通常のイヤホンでは、イヤーチップの取り付け部分(ステム)で断面積が制限されるため、ポートはステムの手前で1本にまとめられます。
しかし、こうした方法は聴感上のこもり感や抜けの悪さにつながり、再生音に本来含まれる空気感を阻害してしまいます。
FitEar TO GO!はステム径を太くすることなく3ウェイ以上の独立したポートを確保し、耳穴サイズ/形状の適用範囲と音質を両立。
高域用ユニット専用の純チタン製ダイレクトHFチューブと、中低域・低域の各ユニットにも独立したポートを与える特殊構造を開発し(特許取得)、カスタムと同様、厚みがあり広大なレンジを持つ再生音を実現しました。

製品仕様

構成

バランスドアーマチュアドライバー

3Way / 3Unit / 4Driver

Low-1 / Low・Mid-2 / High-1

ケーブル

FitEar cable 006 3.5mmステレオミニプラグ

製品写真

付属品

ペリカンケース

メッシュポーチ

クリーニングブラシ

ケーブルクリップ

イヤーチップ


カスタムイヤーモニターとは
ライブステージでミュージシャンが自分たちの演奏を確認するために利用するオーダーメイドのイヤホン。イヤモニやカスタムIEM、CIEMなどとも呼ばれます。テレビの音楽番組でも目にすることが増えましたが、近年ではポータブルオーディオにおいて一般ユーザーの音楽鑑賞にも広く利用されるようになりました。